「 自動売買 」 一覧
-
-
平成29年度THEO運用実績は・・・
平成29年度THEOの運用実績は・・・ 2,927円でした! 期間中に21万円弱を投資して一年運用した結果です。 と言ってもTHEOの運用方針は人それぞれなのでこの金額で投資すれば必ずこの結果に至る訳 ...
-
-
シストレ24連勝更新作戦大失敗、収益吹っ飛びました
シストレ24で儲けるのが難しいのにトライオートETFだと簡単・・・ そんな状況が続いています。じゃあFXやらなきゃいいじゃん(笑)というツッコミが来そうな展開です。 1万5千円以上あった収益がマイナス ...
-
-
Charmy GBPUSD -14,484円の損失を生み停止しました
今まで好調でしたCharmy GBPUSDですが14連勝でストップし、-14,484円の損失を生んでしまいました。 失敗の原因を考える 今回この損失額になった理由は2つあります。 Charmyが相場の ...
-
-
11月の日別シストレ24運用実績
トライオートETF運用実績に続いてシストレ24の運用実績も日別に更新し続けたいと思います。 現在運用中の自動売買について 下記に詳しく記載しております。ご覧ください。 シストレ24運用実績
-
-
負け率が高いシストレ24は連勝更新がおすすめ?
シストレ24で好調な売買アルゴリズムを過去に使っていたのに、結局トータルで2万弱程度損失が出てがっかりしました。 最近はこのブログでお伝えの通り、トライオートETFをメインに取引を行っておりますが、最 ...
-
-
結果損切りしなくても良かったナスダック100トリプル
まず最初に申し上げますと、 証拠金が減るというプレッシャーに負けてしまいました。 トライオートETF最初の下げ相場にビビる 10月末からずっと順調に進んでいたナスダック100トリプル(TQQQ)ですが ...
-
-
日経レバは様子見、ナスダック100トリプルは追尾で何とか
先週末の日経レバ乱高下から週明けの月曜、そして今日の火曜も日経レバは下がり気味なのでトライオートETFを始める気にはなりません。 実際の取引を見ても9日以降利益を確定してません。(自動売買選択画面のC ...
-
-
トライオートETFで日経レバ試したら2万弱儲けたよ
10月末に開始したトライオートETFの自動売買ですが、最初は最も収益率の高いナスダック銘柄を対象としたナスダック100スリーカードを選択。 開始当時は自動売買の選択肢に国内銘柄が無かったのですが、8日 ...
-
-
インヴァスト証券シストレ24で7000円利確しました
シストレ24でThirdBrainFXを5K運用しているのですが、先日8000円近い損失を被ったものの先ほど7,165円で手動決済しました。 (まだ10Kで運用するほどの度胸はありません)((((;゚ ...