シストレ24で儲けるのが難しいのにトライオートETFだと簡単・・・
そんな状況が続いています。じゃあFXやらなきゃいいじゃん(笑)というツッコミが来そうな展開です。
1万5千円以上あった収益がマイナスに
なんと-2,230円になってしまいました。
Charmyの運用が先日4連続マイナス決済に終わりBentoを試したのですが、これもまたマイナス決済を呼び起こし結果としてこの1週間弱で生まれた利益は吹っ飛びました。
-
-
Charmy GBPUSD -14,484円の損失を生み停止しました
今まで好調でしたCharmy GBPUSDですが14連勝でストップし、-14,484円の損失を生んでしまいました。 失敗の原因を考える 今回この損失額になった理由は2つあります。 Charmyが相場の ...
ということで悲しき日別運用実績更新。マイナス欄は見るのが辛い(T_T)
-
-
11月の日別シストレ24運用実績
トライオートETF運用実績に続いてシストレ24の運用実績も日別に更新し続けたいと思います。 現在運用中の自動売買について 下記に詳しく記載しております。ご覧ください。 シストレ24運用実績
トライオートETFは昨晩も儲けてくれたのに、シストレ24よりトライオートシリーズの方が優秀なのでは?と思い始めています。
それでも挫けずシストレ24継続
アホなん?
はい、そうかもしれません。
次はフルオートでシハイモデルIIを選んでみました。5k取引でCharmyに似た感じに取引してくれます(予定です、執筆時点で建玉はありません)。
シハイモデルIIの必要証拠金は211,500円です。対象はEURNZDとNZDUSDを1週間毎に入れ替える自動売買プログラム。
さあ~どうなるでしょうか!?